とにかく始め、とにかく継続

気づけば1ヶ月も塩漬けしていたことに驚きを隠せません。何がこの状況を作ったかは明白。段取りが不十分なゴールデンウィークをフルに使った工事案件の対応をしていたから。想像以上のストレスと、思ってるのの3倍の段取りの甘さに、やられてました笑

それもなんとか乗り越えた今、しのごの言わずに再開します!

目標はタイトルに書いた通り。なぜ今日この行動に移せたか?理由は2つ。

健康診断の「InBody」の結果によるものと、先日ピボットで見た読書ランキングに入っていた「いつも幸せな人は、2時間の使い方の達人」という本を読んだから。

習慣形成本を何冊も読み漁った私としては、目新しい情報はなかったものの、読んだタイミングがすこぶる良かったですね。健康診断の待ち時間に、時間を有効に使いたいと思って、AmazonでKindle版をポチったのです。で、スマホで読み耽り、気づいたら購入から2時間半で読破できてました。このくらいのボリューム感なのも最高でしたね。

結局、コツコツやるのに勝るものはない。日々達成感を感じられる仕組みづくりをし、そのステップを確実に毎日踏む。踏みしめた足を確かめ続け、進め続けた先に、大きな変化を遂げた将来の自分が待っている。

この、初心に立ち返る情報を改めて簡潔に要約された情報として脳に染み込ませ、成長マインドを再覚醒させられたのです。

だったら、ブログも再開したい!ということでキーボードを打ってます笑

とにかく日々やったこと、どんな達成感を得たか、どんな気づきが得られたかだけをシンプルに、自分のためだけに語っていきます!

私がまずやりたいのは、理想のボディ作りの習慣形成。私に足りないのは体幹トレーニングと気付き(後日そのエビデンス公開します!)、さっそく体幹トレーニングの本をポチり。こちらは電子ではなく紙媒体を選択。明日家に届く予定です。便利ねーAmazonまぢで。買ったのは「体幹力を上げるコアトレーニング」という木場さんという方の著書。レビュー見てても数ある中で一番良さげだったのでポチ。

紙媒体にしておけば、これで結果を出した時にウチの奥さんにも伝授しやすいですからね。そう、ウチの奥さんがやる気出してるのも、私の心に炎をつけやすくしてくれた大事な要因よね。2人で成長していけたら最高だからね!

ということで、体幹ムキムキの将来の私を夢想しながら、そして次回のインボディで「スリム筋肉型」になる自分をイメージしながら、今日も歩んでいきます!

うおー、これくらいで良いと、書くの楽ねー

コメント

タイトルとURLをコピーしました